ハロー効果とは?マーケティングで使える具体例と見え方を操作する方法

 

あなたは自分のことを効果的にかつ魅力的に
ブランディングすることができる
「ハロー効果」をご存知ですか??

 

ハロー効果を使いこなすと、
読者さんはあなたのことが興味津々になり、
メルマガの登録率や精読率を高めたり、
あなたの影響力を強めることができてしまいます。

 

そこで、今回の動画・記事では、
「ハロー効果とは?」という解説から
具体的な使い方まで解説をしてまいります。

 

 

目次

ハロー効果とは?

 

「ハロー効果」のハローというのは、
イエス・キリストの絵画で後ろに描かれる
「後光」のこと意味しています。

人はこの「後光」が見えると、
その人のことを「すごい人」と感じてくれやすくなります。

 

これをハロー効果というのですが、人は相手を評価する際、
目立ちやすい特徴(後光)を基準にして、
その人を評価します

 

例えば身なりがだらしなく、
ひげも生えっぱなし、髪の毛がボサボサで、
目つきもぼんやりしている人と会ったら、
印象は良くないはずです。

 

でも、「彼は東大卒」と紹介をされたら、
「なんだか普通の人と違っているけど、
 実はものすごく賢い人なのかもしれない」
なんて感じてしまうはずです。

 

「奇人変人な天才」のような
キャラクターを思いうかべ、なんだか好意的に受け取る
なんてことが起きやすくなります。

 

これは、評価項目と関係のないものであっても、
目立つ特徴に全体的な評価が引き上げられてしまいます。

 

例えば、外見の評価であっても、
なんだか無精ひげもひげをそる暇もないくらい忙しい人、
何かに打ち込んでいる素敵な人、のようなイメージを持ち、
「かっこいい」なんて評価にもなりかねません。

 

ハロー効果のケーススタディ

 

ハロー効果の一番分かりやすいものは、
「学歴」「年収」などが分かりやすく効果的です。

 

東大、慶応大学、早稲田大学、
なんて有名どころな大学名を聞くと、
なんだか仕事ができそうとか、ちゃんとした人であるはず
といった形で信頼感が高まりやすいものです。

 

もちろん、出身大学がその人のすべてを決定はしませんので、
仕事のできない人もいれば、だらしない人も
いるというのが真実です。

 

また、高い年収を稼いでいる人というのは、
なんだか賢い、視点が優れている、人脈がありそう、
などと全体的な評価が上がりやすくなります。

 

それが例えば、親から遺産相続で、
不動産を大量に相続しただけであっても、
ハロー効果は発生します。

 

その他分かりやすいものは、
「資格」「職歴」「スポーツでの成績」
などは分かりやすいですよね。

 

「ファイナンシャルプランナー」の資格を持っていたら、
なんだか金融関連のプロのイメージを感じやすいですよね。

真面目そうだし、しっかりしていそう、
といったイメージを持ちやすいです。

 

私の場合、
某国立大学の修士課程まで修了していますし、
その後は製薬会社で研究者をしていました。

その後独立して営業回りをしていた際は、
この経歴で信用・信頼してくださる方は
少なくありませんでした。

 

当時はハロー効果だなんて知りもしませんでしたが、
やはりこの「後光」となるものは
非常に重要なポイントになります。

 

ハロー効果を使ったブランディング方法

 

このハロー効果はブランディングや
イメージコントロールに効果的に活用ができます。

 

まずあなたのキャラクター設定をする際、
使える武器を書き出しましょう。

そして、その中からアピールできる武器となるものは
どんどん活用しましょう。

 

もちろん、アピールする場合は、
あなたの読者さんにどのようなイメージを感じてほしいか、
ということが重要になりますので、
キャラクター設定をしっかりと考えてみてくださいね。

 

もしくは、既に読者さんがいる場合は、
その方たちの属性やニーズに合わせて、
アピールするポイントを変えてみると良いはずです。

 

ただ、ここで重要なことは
ウソをついて演出をすることではなく、
あなたの持っている武器(特徴)の中で、
どこに焦点を当ててアピールしていくのか、
ということですので気を付けてくださいね。

 

また、インターネットビジネスで言えば、
やはりあなたのアイコン画像や
ブログのヘッダー画像やデザイン
そういったものがおしゃれであったりしっかりしていると、
あなたのコンテンツまでもが
より魅力的に見えてくるはずですよ。

 

「これだけのデザイン性の高い
 ブログを作っているのだから、
 内容も素晴らしいに違いない!」

などと思ってもらいやすくなります。

 

もちろん、他の目立つ特徴で引きあげられるのであれば、
ブログのデザインがいまいちでも
評価は高まるはずです。

 

とはいえ、一つの特徴に頼るのではなく、
全体的な底上げをして行く中で、
どんどんメルマガ登録率や精読率、
そして成約率を高めていくことができますので、
ぜひハロー効果を意識して、自分の見せ方を考えてみてくださいね!


 

 
 
 

コメントを残す