たまに神田のもとに、 「借金が回収できない、 どうにか返してもらえないか?」 「投資したお金が返ってこない、 返してもらうにはどうしたらいいかな?」 といったたぐいのご相談をいただくことがあります。 という…
貸したお金・投資詐欺に投じたお金を回収する方法(前編)

たまに神田のもとに、 「借金が回収できない、 どうにか返してもらえないか?」 「投資したお金が返ってこない、 返してもらうにはどうしたらいいかな?」 といったたぐいのご相談をいただくことがあります。 という…
「スキルもいらない、知識もいらない、人脈もいらない、 時間もかからない、お金も要らない。 さらに世界中のどこにいても大丈夫。 そういうすごく稼げる案件がある。 それは本物の暗号通貨(仮想通貨)を持っておくこと」 &nbs…
HYIP(ハイプ) という案件は聞いたことがありますでしょうか? HYIP(ハイプ)というのは 「High Yield Investment Program」 (ハイ・イールド・インベストメント・プログラム…
このブログでの2番目にアクセスを集めている記事が 「金」 「密輸」 というキーワードであるという、 驚きの金密輸の関心の集まりぶりですね(汗)。 神田の過去に金密輸の話を持ち掛けてきた方がいましたが、 そろ…
ソーシャルレンディングについて、 ずっと取り上げようと思っていたのですが、 中々好調そうな内容ばかりで、 実際書きにくいなと思っていました。 ちなみに、なんでみんなソーシャルレンディングを 「いいよいいよ!…
前回の 「常に上昇トレンドを継続する金融商品」 では、常に上昇トレンドを形成する金融商品というものがあるということ、 それがなぜ上昇トレンドを描くのか、 ということについてお話をしてまいりました。 この前回…
最近ちょっと気になっていて、 マークしている金融商品があるのです。 それは、 「常に右肩上がりのマーケット」 なのです。 、、、 なんだかめっちゃくちゃ怪しくないですか? &nb…
ここ最近お金の相談をされることが増えて来ました。 年度末だからかなと思っていましたが、 聞いている話を聞くと、、、 そういうまともな話ではなさそうです(苦笑)。 ※こちらは2017年3月の記事になっています。  …
神田の知人が資産運用アドバイザーを始めたとのことで、 「〇〇協会」という一般社団法人(?) などと言うものを設立したそうです。 大手企業の創業者の方や、 名のある方を顧問として招いて、 とっても立派な見栄え…
「株のサヤ取り」について 投資系の情報商材販売会社の クロスリテイリングさんがプロモーションを仕掛けていますね。 神田もアービトラージや サヤ取り・ペアトレードという手法は大好きで だいぶ調べたり検証をした…