最近は子供のなりたい職業ランキングに
「YouTuber」がランクインするようになるほど、
YouTubeというものは日々の生活に浸透してきました。
※実際私の娘(小1)の同級生にも
YouTuber志望の子がいるほどです、、
将来近所で活動するyoutuberが
生まれることをひそかに楽しみにしています ^ ^
インターネットビジネスにおいても、
YouTubeというのは「集客」にも使えますし、「教育」もできるし、
そして動画を使うことで「ブランディング」にも役立つので、
YouTubeは絶対に攻略すべきメディアとなっています。
例えば、YouTubeはGoogleの検索にも表示されやすく、
アクセスを集めるのにも有効ですし、
動画を見ていただくことであなたの価値観を共有(教育)したり、
チャンネル登録者数が増えればブランディングにも役立ちます。
よく「しゃべるのが苦手」「顔を出したくない」
なんて方もいるかもしれませんが、
動画なんて編集しちゃえば何とでもなりますし、
顔を出さない動画を作ることも可能ですので、
苦手意識は一度横においておいて、
ぜひYouTubeアカウントを作るところから
取り組んでみましょう。
というわけで、今回の動画・記事では、
YouTubeアカウントの開設方法と
動画の投稿方法について解説をしてまいります。
目次
YouTubeアカウントの開設手順
youtubeアカウントの開設をするには
まずはGoogleのアカウントが必要になりますので、
まだお持ちでないという方は、
gmailの取得から始めてみてください。
gmailの取得の方法が分からないという方は、
こちらで解説していますので、ぜひご参照ください。
⇒ Gmailで無料のメアドを取得し、Googleを効果的に使う方法
Googleのアカウントをあなたがすでにお持ちであれば、
ログインをした状態で、YouTubeの
チャンネル開設ページにアクセスします。
すると下記の画面となりますので、
「新しいチャンネルを作成」
をクリックします。

下記の画面となりますので、
「ブランドアカウント名」を入力して
「作成」をクリックしましょう。

これは後から変更できますので、
思いつかないようであれば、あまり難しく考えず、
ぱっと思いついたものでも入力してしまいましょう。
すると下記のような画面になりますが、
まだ何も初期設定をしていないので、
真っ白の状態ですね。

ここの右上にある
「チャンネルをカスタマイズ」
をクリックすると下記の画面となります。

ここからチャンネルの設定をしていきましょう。
まず左上の人のマークが
表示されている箇所をクリックして、
YouTubeのアイコン画像を設定しましょう。
YouTubeチャンネルの顔となる部分なので、
可能であればあなたの顔写真がよいでしょうし、
そうじゃなければあなたのイラストや
ロゴみたいなものでもよいです。
難しく考えず、
これも変更できますので、
どんどん進めていきましょう。
「チャンネルアート」
では、あなたのページのヘッダー画像になります。
推奨サイズが
『 2560 × 1440 』
とかなりデカいのですが、作り方が分からないという場合は、
こちらのphotscapeなどを使って作ってみてください。
⇒ Photoscape(無料の画像編集ソフト)のダウンロードと使い方
「チャンネルの説明」
ではあなたのYouTubeチャンネルが
どんなチャンネルなのかを説明しましょう。
あまりじっくり読んでくれる方も少ないですが、
しっかりここも解説をしておきましょう。
といってもここも難しく考えず、
変更可能ですのでまずは何かしら書いてみてください。
とここまでができたら
YouTubeアカウントの開設と、
チャンネルの作成が完了です。
YouTubeに動画を投稿する方法
チャンネルができたら、
どんどん動画を投稿していきましょう!
動画のアップロード方法も簡単です。
画面の右上に、
「カメラ」の中に「+」と書いた
マークがありますので、それをクリックします。

すると選択メニューが表示されますので、
「動画をアップロード」をクリックします。
すると下記画面のようになりますので、
ここに「動画ファイル」を
「ドラッグアンドドロップ」しましょう。

動画のアップロード後の細かな設定などは
解説動画の中でも説明させていただいているので、
よかったらそちらもご覧になってくださいね!
ということで今回は
YouTubeチャンネルの開設方法と
YouTubeに動画をアップロードする方法を解説いたしました。
動画の作り方が分からない、
なんてかもいるかもしれませんが、
カムタジアスタジオを使ってみると
パワポのスライドショーを流しながら話をするような
顔出しなしの動画も簡単に作れますよ。
⇒ カムタジア(高機能PC画面の動画キャプチャソフト)のダウンロード方法と使い方:本当に価値あるコンテンツとは?
動画というのは個性が出やすく(出しやすい)
差別化のはかりやすいコンテンツになりますので、
ぜひぜひ動画にも挑戦してみてください ^ ^
こんにちは神田つばさです!
>>神田つばさのプロフィールはこちらから