「富裕層」 というキーワードでネットサーフィンをしていたら、 「富裕層になるための5つの方法」 というものが特集されていました。 何か画期的な内容が書いてあるわけではないのですが、 結局裏技などなく、単純に…
資産1億円越え「富裕層」になるための「5つ」の方法

「富裕層」 というキーワードでネットサーフィンをしていたら、 「富裕層になるための5つの方法」 というものが特集されていました。 何か画期的な内容が書いてあるわけではないのですが、 結局裏技などなく、単純に…
先日「FX-on」さんのセミナーに参加してまいりました。 これは、とあるNTアービトラージのシステムを 開発してらっしゃる方のセミナーになります。 (大変勉強になりました!が、 その内容はまた別の記事で書き…
神田の友人S君と 先日食事をしてきました。 すると、 「実はさ、俺不動投資始めたんだよね」 と意気揚々と話し始めました。 おぉ、それは素晴らしいことじゃないか!! とよくよく耳を傾けてよく聞く…
ソーシャルレンディングについて、 ずっと取り上げようと思っていたのですが、 中々好調そうな内容ばかりで、 実際書きにくいなと思っていました。 ちなみに、なんでみんなソーシャルレンディングを 「いいよいいよ!…
前回の 「常に上昇トレンドを継続する金融商品」 では、常に上昇トレンドを形成する金融商品というものがあるということ、 それがなぜ上昇トレンドを描くのか、 ということについてお話をしてまいりました。 この前回…
最近ちょっと気になっていて、 マークしている金融商品があるのです。 それは、 「常に右肩上がりのマーケット」 なのです。 、、、 なんだかめっちゃくちゃ怪しくないですか? &nb…
ここ最近お金の相談をされることが増えて来ました。 年度末だからかなと思っていましたが、 聞いている話を聞くと、、、 そういうまともな話ではなさそうです(苦笑)。 ※こちらは2017年3月の記事になっています。  …
神田の知人が資産運用アドバイザーを始めたとのことで、 「〇〇協会」という一般社団法人(?) などと言うものを設立したそうです。 大手企業の創業者の方や、 名のある方を顧問として招いて、 とっても立派な見栄え…
「株のサヤ取り」について 投資系の情報商材販売会社の クロスリテイリングさんがプロモーションを仕掛けていますね。 神田もアービトラージや サヤ取り・ペアトレードという手法は大好きで だいぶ調べたり検証をした…
2017年に入ったころから 「NTアービトラージ」という手法を取り入れて、 個人的な資金の運用をしております。 といっても、まだ検証段階ですので、 それほど大きな資金を投入しているわけではないのですが、 感…