年金といえば、老後のセーフティネットでして、 65歳を無事に迎えられた際は、 2カ月に一度お国から生活費が支給されるという 「あれ」です。 この年金の支給額が なんと「減額」されるそうです。 …
年金支給額が「減額」 増え続ける国民負担について

年金といえば、老後のセーフティネットでして、 65歳を無事に迎えられた際は、 2カ月に一度お国から生活費が支給されるという 「あれ」です。 この年金の支給額が なんと「減額」されるそうです。 …
過去に流行った 「フレンズプロビデント」 「ハンサード」 「ロイヤルロンドン」 「スタンダードライフ」 などなど、 俗にいうオフショア投資と呼ばれる 海外積立系の保険商品(ファンド)について、 個人的になのですが、いまだ…
あんまり神田のブログでは 「節約をする」 ということを書いたりしていませんでしたが、 ふと「支出を減らす」ということについて、考える出来事がありました。 それは、 「電気料金の自由化」 です。 …
他の人の「貯金額(預金額)」って結構気になるものですよね、 ましてやそれが芸能人の預貯金額であればなおさらです。 最近ふとニュースを開いてみると、 先日衆院議員に当選した 元「SPEED」の「今井絵理子」さ…
あけましておめでとうございます。 本年も心して情報発信をしてまいりたいと考えておりますので、 何卒よろしくお願いいたします。 さて、いよいよ2017年もスタートし、 ついに「激変の時代」が始ま…
最近ビットコインが順調に伸びているということを 仲間に話したら、 「そんなところに投じるお金ないんだよね、、、」 と言われたり、、、 (今後どうなるかは分かりませんが) 今日、昔からお付き合いのある投資家様…
「何かいい儲け話ありませんかね?」 久しぶりに会う方には、割とこんな感じで冗談を言ったりするのですが、 大体見知った仲だと笑ってしまいますw というのも、自分から「儲け話」「良い投資」という単語を使う方は、…
神田が開設している某FX会社にて たまたまいろんな通貨ペアをちらちら見ていると 「BTCUSD」 という文字が目に飛び込んできました。 「ん、なんだこれ?」 と思ってみてみるとこんなチャートでした。 &nb…
「兄ちゃん、医療保険入りたいんだけどお願いできないかな?」 以前にいきなり妹から電話がかかってきて、 こんなことを言われたことがあるのですが、 神田は残念なことにFPでも保険の営業マンでもありません(汗)。…
なんだか最近「資産形成」について 人と話すことがありまして、ふと 「資産形成をするための投資」 「資産運用をするための投資」 というものをごちゃまぜにしている方が多いように思いましたので、 その違いについて見てまいりたい…