GDTの法則とは?not readの壁を乗り越えるタイトルの設定方法

 

「メールの件名」や「ブログ記事のタイトル」、
「無料レポートのタイトル」や
セールスレターの「ヘッドコピー」などで
Not Read(読まれない)の壁を乗り越え、
効果的に反応率を高める方法をご存知でしょうか?

 

それはタイトルやコピーに
「GDT」を盛り込むことなのです。

売れているコピーライターやマーケッターは皆、
このGDTの9つの要素を意識しています。

 

また、コンテンツを作る際は、むしろ
GDTでタイトルを作ってから中身を作る
ということをすると良いものが作れたりしますので、
ぜひ今回の動画・記事をご覧になって、
GDTの法則を活用してみてください!

 

 

目次

GDTの法則とは?

 

GDTの法則というのは、人がかなえたい欲求を
3つのレベル(GDT)に分類し、
表したものになります。

この三つのレベル(GDT)というのはそれぞれ、

「G」・・・「Goal(目標)」
「D」・・・「Desire(欲望)」
「T」・・・「Teaser(本性)」

の頭文字となっていて、
これらの欲求はさらにそれぞれ3つに分けられ、
合計9つのタイプの欲求があります。

 

コピー(文章)を書く際は、
この9つの欲求に触れた文章を書くことで、
読み手の感情を刺激し、あなたの思惑通りに
相手を動かすことができるようになります。

 

GDTの法則の「Goal(目標)」とは?

 

人は誰もが時間やお金をなるべくかけずに、
楽をして物事を達成したいと考えています。

なので、下記のような3つの強い欲求があります。

 

「時間」・・・「時間をかけたくない」

「努力」・・・「努力したくない」

「お金」・・・「お金を稼ぎたい、使いたくない」

 

なので、ほとんど時間がかからず、
より労力もかからずお金が圧倒的に稼げてしまう、
そんなオファーの文章が理想的です。

 

例文として3つの要素を盛り込んだ文章
を作ってみましたのでご参照ください。

(例文)
『1日3分間、ツールの起動操作をするだけで、
 毎日5万円が自動的に振り込まる方法』

 

タイトル先行で作りましたが、この方法やノウハウは
何かしらのツールを使えば作れてしまいそうですね ^ ^

もしこんな方法があったら知りたくありませんか?

 

GDTの法則の「Desire(欲望)」とは?

 

そして、人は時間やお金をかけてでも、
富や愛情、そして快適さを求めています。

なので、下記のような3つの強い欲求があります。

 

「富・名誉」・・・「富や名誉が欲しい」

「愛・性欲」・・・「愛が欲しい、性欲を満たしたい」

「快適・不快」・・・「快適さが欲しい、不快を避けたい」

 

この欲求は文章でもそうですが、
画像を使っても欲求を刺激しやすいものになります。

よくSNSなんかでタワーマンションとか、
キレイな女性の写真とかアップしている方がいますが、
まさにこの「Desire」を刺激している例になります。

これと同じことをするのは、
ブランディングの仕方にもよりますが、
あなたのブランディングにあった画像を選んでみてくださいね。

 

こちらも3つの要素を盛り込んだ例文を作ってみました。

(例文)
『あなたはもう会社に行く必要はありません、
 タワーマンションで美女と同棲しながら、
 一生涯お金に困らなくなる「起業法」とは?』

 

GDTの法則の「Teaser(本性)」とは?

 

さらに、人は希少性の高いものや好奇心をくすぐるものに
弱いという性質があります。

そのため、下記のような3つの強い欲求があります。

 

「希少性」・・・「希少性のあるものが気になる」

「好奇心」・・・「好奇心を掻き立てるものが気になる」

「反社会性」・・・「反社会性、論争を巻き起こすような発言が気になる」

 

なので、希少性限定性は必ず演出しましょう。

また、秘密のものであったり、「〇〇の法則」
のようなタイトルですべてを伝えないものも、
好奇心を刺激することができます。

「反社会性」はなんだか背徳感を感じさせたり、
常識の外側の言葉、ドキッとするような言葉を使ってみると
思わず相手が驚いて見てくれる、という効果があります。

 

(例文)
『「合法的」だけど「非道徳的」な〇〇アフィリエイトで
 月収500万円を稼ぐ方法、先着「5名」限定公開
 今を逃したらもう二度と手に入りません』

 

かなり怪しいですし、煽ってる感が出てしまいますが、
一通りの要素を盛り込んで書くとこんな感じになりました。

こんな商材があったら買うかどうかは別にして、
レターページを読んでみようと思うはずです。

 

GDTの3つの欲求の強さの順番

 

GDTの3タイプの欲求には
その求める強さの違いがあります。

 

その強さの順番は

「Teaser(本性)」>「Desire(欲望)」>「Goal(目標)」

となります。

 

文章を書く際はできる限りこのGDTの欲求を
盛り込むことが理想的ですが、

「ブログ記事タイトル」「メルマガの件名」「無料レポートタイトル」などの、
短い文章を書く際は、できるだけ欲求の強い順番で
文章を書くのがお勧めです。

※ブログ記事はSEOを意識する
必要もありますので必要に応じてですが。

 

まずは「Teaser(本性)」を刺激する文章を書くことを考え、
いいものが出てこないときは欲求レベルを下げて
「Desire(欲望)」「Goal(目標)」
欲求を落としていくことで、反応の取れる
タイトルを作っていきましょう。

 

セールスレターのような長い文章の場合は、
可能な限りすべての欲求を刺激するようにするのが理想的ですが、
やりすぎると胡散臭くなりかねませんので、
できる限り自然に盛り込むことを気を付けるのが良いですね。

 

この辺はいろんなセールスレターページや
いろんな人のメルマガの件名、そして
無料レポートタイトルを研究してみると、
参考になります。

 

一度GDTの法則が理解できると、
文章を見たらすぐに

「これは〇〇の欲求を刺激している」

ということが分かりますので、
ぜひいろんな文章に触れて、
自分の中で使用例や活用例を増やしてみてください。

 

そうしたらどんどん反応率の高い
コピー(文章)が書けるようになりますよ。

 

というわけで今回は
GDTの法則についてと、
反応率の高いコピーの書き方いついて
お話させていただきました。

 

ぜひあなたのインターネットビジネスに
ご活用になさっていただけたらと思います!


 

 
 
 

コメントを残す