ユーチューバー(youtuber)の収入の計算の仕方について

 

先日ユーチューバーの動画にハマってしまい、
しばらく研究として(という建前で)、
様々な方の動画を見ていましたが、
結構ユーチューバーの方達って稼いでいらっしゃるんですね!

 

「なりたい職業ランキングにユーチューバーがランクイン!?」

なんて話も聞こえてくる今日この頃の日本ですが、
それもなんとなく頷けるところです。

 

とはいえ、ユーチューバーの方の収入もピンキリで、

「年収億単位!?」

という方もいれば、バイト代以下で、

「時給ウン十円」

みたいな方も少なくありません。

 

そこで今回の記事では、一つのビジネスとして考えてみた時

「ユーチューバーを目指す方のための収入の計算方法」

を調べて見ました。

 

「ビジネス」はその人のタイプや属性で合う合わないなどがあると思いますので、
ユーチューバーみたいなビジネスの方が向いている方もいるかもしれません。
ぜひご参考になさってください^ ^

 

目次

ユーチューバーの収入 一再生は何円になるの???

「1再生毎にだいたい0.1円」

なんていう方もいますが、
これはおおよそあっているようですが、
実際はユーチューバーによって全然違うそうです。

 

ビートたけしのテレビタックルの中で、
YouTube認定コンサルタントの坪田正信さんという方が
この件について言及しているようですが、
(いろんな方がweb上でそういっていましたので(汗))

『0.04円~0.24円』

というのが1回当たりの再生ごとに、
広告料として入るようです。

 

およそ6倍ほど違うわけですが、
これはチャンネル登録者数や、
動画の視聴時間の長さ動画の質などによって、
変化するものなのだそうです。

 

なので、単純に再生回数だけではないにしても、
やはり再生回数が多いユーチューバーほど

「儲かる」

というのは間違いなさそうですね。

 

企業タイアップ(商品紹介)をした際の報酬の相場とは???

そして、再生回数に応じた広告収入以外にも、
チャンネル登録者数が増えてくると、企業から

「商品を動画で紹介してください!」

という依頼が入るそうです。

 

この「商品紹介」をすることによって得られる、
「企業タイアップ収入」があるようです。

 

先日動画を見ている時に「シバター」さんという
元プロレスラーユーチューバー(現役プロレスラーなのかな?)
の方の動画の中で、

「企業タイアップのギャランティー相場」

が話されていました。

 

「ステマ広告の報酬」

とも言っていましたが、
割とわかりやすくステマなので
いいんじゃないかとは思います(笑)。

 

それによると、、、

一回の広告のギャランティーは

「チャンネル登録者数 × 1.5 (円)」

なのだそうです。

 

シバターさんがチャンネル登録者数が50万ちょっとなので、
およそ80万円ほどが一回に入ってくるということなわけです。

 

いやぁ、一大メディアですね、もはや!

 

メルマガ発信者の媒体だと、
1万リストくらいのメルマガで1配信10万円程度
というのが相場のイメージですので(神田の個人的な感覚)、
中々な媒体を持っているということになるかと思います!

 

「誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます」

の動画はこちらからご覧になれますのでご参考になさってみてください ^ ^

 

※ちょっと長いので、神田は倍速再生で見てしまいます(笑)。
シバターさんすみませんm(_ _)m

 

 

初めて見るとちょっとばっかり面喰いますが、
話の内容とか、筋が通っていたりと、面白いとは思います(笑)。

 

再生回数による広告収入&企業タイアップ以外の収入について

また、企業タイアップ以外にも、
有名になるということで、
いろんな収入源が得られるようです。

 

・イベント出演
・誕生日会などのイベント企画
・テレビ出演・CM出演
・パチンコ店の営業(シバターさん曰く)

などなど

 

その発信次第ではいろんな仕事が得られるようですね^ ^

 

完全にタレントさんや芸人などの
芸能人枠の仕事に近いと思いますが、
自分メディアで番組を放送するわけなので、
ホントにタレントさんとおなじですよね。

 

なので、自分がどこに行きたいのか
という方向性から発信内容を決めて、
面白い動画を出していくのがよいかもしれませんね!

 

神田は顔出しNGなので、残念なことに
YOUTUBERにはなれそうにありません(汗)。

(顔出ししていない方もいますが(笑))

 

ユーチューバーとユーチューブアフィリエイターは別ですからね

また、

「自称ユーチューバー」

の中にはただ単にスパム的なユーチューブ動画をあげて、
再生回数を稼ぐような方もいまして、
これらの方はユーチューバーではなくて、
「アフィリエイター」に分類されるんじゃないかと思います。

 

もしくは、情報発信者というか、、、

明確な定義のない、スパマー ???

 

まぁ、何なのか正確な定義はありませんが、
「職業に貴賓なし」という通り、それはそれで稼げるはずですので、
それがよいとかわるいとかはないと思いますし、
お金に色はついていませんので、
わるいこと(犯罪)さえしなければよいのではないかと思います。

 

時代にキャッチアップして利益を上げるということは、
それはそれで努力が必要なことですので(汗)。

 

ぜひご参考になれば幸いです^ ^









 

 
 
 

コメントを残す