以前に「公務員」というキーワードで書いた以下の記事では、
『「公務員」の方が副業を禁止されている』
ということについて書いたものです。
⇒ 若者のなりたい職業ランキング11位の「公務員」にはならない方が良い理由
こちらの記事では、とある公務員の方が、
驚愕の副業をしており、そこから得た収入が
見逃せるほどの金額ではなかったため、
「懲戒免職」
となってしまったという内容の記事について
触れております。
「公務員が副業をして懲戒免職になる」
私の知人も、サラリーマンをしながらの副業が会社にばれ、
子会社に左遷をされた方がいました、、、。
(その方は副業がうまくいきまして、
無事独立されておりますので良い成功例と言えますが ^ ^ )
しかし、公務員の方が副業をするということが、
いかにハードルが高いのかということがわかるかと思います。
そこで、今回の記事では、
「公務員の方でもできる副業」
というテーマでまとめてまいりました。
目次
公務員の方でも懲戒免職にならずにできる副業とは
といっても、以前書いた記事での副業も、
副業と呼べるような内容でもなかったように思いますが、
きっと社会性や、公務員側の立場
というものもあったのではないかと思います、、、(汗)。
(JRのチケットを金券ショップで買った後、
みどりの窓口で原価で払い戻しをするということで
「累計1500万円」ほどお稼ぎになったそうです(汗))
まず、副業というとまっさきに思いつくものの一つに
アフィリエイトや物販といったものがあるかと思いますが、
こういった何か積極的にものを販売したり、
というものは良くありません。
というのも、ビジネスをしたり、起業をしたり、
ということは原則的に許されていないようです。
また、公務員をされている方からもうかがいましたが、
アルバイトやちょっとしたお手伝いで日当をもらったり、
などといったことすらもばれると問題となるのだそうです、、、。
ただし、消防団・水防団への参加、
国勢調査等の調査員への従事等
こういった活動等へ参加し、謝礼をもらう際に、
自分の上司などに許可申請を出すことで、
副業がOKとなることはあるのだそうです。
なので、一度上司や先輩などに、
相談をしてみるとよいかと思います。
(相談できる副業であればですが、、、(汗))
こうやって見ると、やっぱり公務員ってがんじがらめだなと、
国からの保証を受けているからこその
「責任」というものがあるのでしょうかね、
まったくもって「自由度がないなぁ」としみじみ調べたり、
話を聞いたりすると感じます、、、。
などと話がそれそうですので、
改めて戻してまいりますと、
公務員の方が堂々とやっていけるものとしたら、
「資産運用」
という側面のものが、
副業としては向いているかと思います。
なので、まずは「株式投資・FX」といったことが
上げられるかと思います。
神田の友人知人でも、公務員をしつつ
株式の短期トレードで稼いでいらっしゃる方もいれば、
少し中長期的な取引をしながら、
収入を得ている方もいらっしゃります。
また、FXの取引をしながら、
安定した収入を得ている人もいらっしゃります。
神田のサラリーマン時代の先輩には、
日経225先物のシステムトレードをして、
1000万の貯金を作ったよ、
などというつわものもいましたが、
堂々と会社内で豪語していましたので、
やはり禁止される副業としては認識されていないものとなります。
次に資産運用といって思いつくのは、
「不動産投資」なのですが、
神田としては全く問題ないのかと思っていましたが、
意外と厳しいようで、あんまり大きくやっていると、
事業・副業とみなされるケースもあるそうです。
ここのヤフー知恵袋を見ると、
駐車場経営を無許可で行っていた言葉発覚し、
懲戒処分を受けた、という事例があるそうです。
⇒ 参照記事はこちら
(ニュースサイト等ではありませんので、正確な内容かはわかりかねますが)
なのでその線引きはわかりませんが、税務申告の際も、10部屋以上の
不動産物件を所有すると事業となる、ということもありますので、
そのあたりが一つの区切りになるのかもしれませんね。
(この部分は神田の想像なので、
一度上司などにしっかりと確認をした方がよいかもしれません。
その一方で、小規模であれば黙っていればばれないとは思いますが。)
尚、最近はやっている「Airbnb(エアビーアンドビー)」なんかは
絶対的に商売になりますので、公務員の方は
避けた方がよいかもしれませんね、、、(汗)。
ただし、神田の知人の「公務員」の方は、
巷にある物販系のコンサルティングを受けられたそうで、
海外から輸入をした商品をヤフオクで販売するという
「輸入転売」をなさっているそうで、
月に20万円の収入を得ているのだと堂々と自慢されていました、、、。
それって、神田がリークしたらあなた懲戒処分の可能性も
ありうるんじゃないでしょうか、、、???(汗)
(もちろんそんなことしませんが)
しかしながら、副収入を得ているということをねたむ方や、
足を引っ張りたいと思われる方がいたりすると、
あながちそういうこともあり得るものですからね(汗)。
もし公務員の方で副業をなさっている方は、
情報管理にはお気を付けくださいね(汗)。
まとめ
ここまで見てきて、
公務員が副業をするリスクって結構高いように感じました(汗)。
がしかし、公務員の方でも、
何か借金を背負ってしまった
家庭の事情でお金が必要である
離婚して養育費や慰謝料でお金が足りない、など
様々なご事情をお持ちの方がいるかもしれません。
そんな時に副収入を得るための副業をしようと考えた場合、
・申請をして関連団体のお仕事を手伝って謝礼をいただく
・株式やFXなどの金融商品の取引をする(資産運用系)
・もしくは誰にもばれないように情報管理を徹底的にして
こっそりとお金を稼ぐことに専念する
のどれかしかないのではないか、
と神田は思った次第です。
自分自身が公務員ではないため、
知らないことがあるかもしれませんので、
ぜひご参考までになさってください。
【関連記事】
若者のなりたい職業ランキング11位の「公務員」にはならない方が良い理由
「職業」の選び方を考えるのではなく、「生き方」を選ぶことを考える
「お金持ちになれる職業ベスト10」の職業を選んでもお金持ちになれない理由
こんにちは神田つばさです!
>>神田つばさのプロフィールはこちらから